BMのに参加、お土産も何もない青箱貰って1-2
ハイライトは伝説クラーケンで撲殺したぐらいか?

禁止改定はモダンが大きかったですね。
BGx系が席巻しているようでしたけど、その種類も多く、トロンやLife、双子にコントロールなどなど様々なデッキにチャンスがあった環境はバランスがよく、手を入れる必要があったのかな。
ともかく持ってるデッキがジャンド・ジャンク系しかなかったので、新たにデッキを作らねばなりません。
ステロイドならなんとか作れるので、猫が帰ってきたんでそこからZooを作ってみようかな。

死儀礼BANはいろいろ意見があるでしょうけど、環境を動かすという意味ではありだったのかなと思います。BGx系、ドメイン、バーンと多くのデッキでマナ加速かつフィニッシャーとして使用されてるユーティリティすぎるカードだったと思います。
苦花はスタンのデッキほぼそのままのフェアリーが返ってきそうですね。囲い苦花SSS霧縛りの流れは使ってる側は気持ちよく、使われてる側は抜けれない回り方なので喜ばしくない気はしますね。白黒トークンも強化されてますし見逃せないかなと思います。あとは情報公開前に値段が跳ね上がってたんでインサイダーの香りを感じます。ここまで露骨に動きが見えるのはどうかと思いますね。
猫はおそらく苦花解禁でライフを攻めるデッキでバランスを取りにきたイメージですね。ボードに強かったBGx系が姿を消すと思われるので、代わりに高速~中速と幅がとれるZooがそこに入れ替わる形で入るのかなと思います。環境の除去が衰微中心だったものが、流刑か稲妻のらせんに変わるだろうことも環境を動かすんじゃないでしょうか。


まあ、フェアリーがおいたしすぎたら速攻でリストに逆戻りするでしょうし、次の改定も注目ですね。

コメント

gen

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索