とりあえず公式をペタリ
http://mtg-jp.com/publicity/004206/
いやーいいタイミングで家に入れたので更新。
ぱうぱーはまだMOやってないからいいや!
リアルでやってる人間にとって重要なのはモダン!
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》と《煮えたぎる歌/Seething Song》が禁止となりましたね!
血編みはやっぱりジャンド勝ちすぎってのを縛りに来ましたね。
まあ血編みのところが狩達になってそのまま残ってそうですが、
3/2速効+αって動きがなくなるのはテンポ面もアドバンテージ面も影響が大きいと思います。
歌はストームが3killするのがダメってことだそうです。
2t《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》からの爆発力はすさまじく、一人回しなら体感で5割ぐらい3killできてましたからダメでしょうね。
ただ、ストームの利点は高いカードがフェッチ以外入ってないことだと思うんですよ。
他のデッキ(バーン除く)はサニーサイドアップであっても高いカードがあるんです。
だからMOでも安いストームとバーンの使用率が高いのに、ただ2番目に多いからつぶすってのはどうかと思いますよ。
素直にストーム嫌いだからつぶしますっていえばいいのにね。
以上、ストーム組もうとしてた人の心のうちでした。
さて、血編みがいなくなったあとのメタゲームはどうなるんでしょうかね?
http://mtg-jp.com/publicity/004206/
いやーいいタイミングで家に入れたので更新。
ぱうぱーはまだMOやってないからいいや!
リアルでやってる人間にとって重要なのはモダン!
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》と《煮えたぎる歌/Seething Song》が禁止となりましたね!
血編みはやっぱりジャンド勝ちすぎってのを縛りに来ましたね。
まあ血編みのところが狩達になってそのまま残ってそうですが、
3/2速効+αって動きがなくなるのはテンポ面もアドバンテージ面も影響が大きいと思います。
歌はストームが3killするのがダメってことだそうです。
2t《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》からの爆発力はすさまじく、一人回しなら体感で5割ぐらい3killできてましたからダメでしょうね。
ただ、ストームの利点は高いカードがフェッチ以外入ってないことだと思うんですよ。
他のデッキ(バーン除く)はサニーサイドアップであっても高いカードがあるんです。
だからMOでも安いストームとバーンの使用率が高いのに、ただ2番目に多いからつぶすってのはどうかと思いますよ。
素直にストーム嫌いだからつぶしますっていえばいいのにね。
以上、ストーム組もうとしてた人の心のうちでした。
さて、血編みがいなくなったあとのメタゲームはどうなるんでしょうかね?
コメント